パソコン教室のレクレーションとして、北区の船岡山界隈を
ハイキングしました。お天気に恵まれ爽やかな秋晴れの日と
なり、楽しさ倍増しました。
コース
千本ゑんま堂集合・出発 ➡船岡山公園 ➡船岡山山頂 ➡建勲神社
➡義照稲荷神社・大鳥居 ➡玄武神社 ➡紫式部・小野篁墓所
千本ゑんま堂(引接寺・いんじょうじ)
アクセス
市バス「乾隆校前」または「千本鞍馬口」下車、徒歩2分
ゑんま法王 鎮座
長享2年(1488)造立されたもので
高さは2・4メートルある。
お地蔵さんが沢山おられます
紫式部
千本ゑんま堂の境内散策を終えて出発➡船岡山公園へ
船岡山登山開始
登山ルート複数ありましたが、一番緩やかな道を
先生が選んでくださり、登りました。
山頂 三角点
標高118.89m(高低差約50m)
あっという間に山頂でした
山頂からは京都市内が一望
ここで昼食を摂ることに
青空のもとで食べるおにぎりは最高で~す😊
比叡山が綺麗に見えました
建勲神社
山頂から少し東の所にある。明治2年(1869)
明治天皇の御下命により創建された神社。祭神は
織田信長公。「建勲」は正式には「たけいさお」
と読むそうだが「けんくん」でもOKです。
義照稲荷神社・大鳥居
建勲神社の少し下がったところにある。建勲神社の末社
大鳥居は「木造明神型素木造」で登録有形文化財に指定
次は玄武神社へ➡
玄武神社
大鳥居から建勲通りを東へ500mほど行った町中にある
京都三大奇祭のひとつ「玄武やすらい祭り」は重要無形文
化財に指定されている
ご祭神として、文徳天皇の皇子である惟喬親王が
祀られている
次は紫式部・小野篁墓所➡