2025年7月10日木曜日

パソコン教室 お絵描き 「クレマチス」

 今週のパソコン教室は、お絵描きで「クレマチス」を描きました

クレマチス

花びらは「フローチャート:分類」を挿入し、分類を土台にし
「曲線」で4か所を順にクリック。頂点の編集を出し頂点が4つに
なる様に描き直す。そして頂点の編集で変形さす。花びらに色
図形の書式設定で付けます。塗りつぶしグラデーションで分岐点
は3ヶ所にし、紫系統の色でします。花びらの中央に「ぼかし」
紫系統で入れます。花びらを6枚にまとめます(星とりぼんの6p)
を台紙に使うと並べやすい。花びらの中心部は「星とリボン5pt」
を挿入、調整ハンドルを下にドラック、頂点の編集を出し下の2ヶ
所を上に移動させます。線の先の頂点をクリックし四角の旗マー
クを右へドラックし線に膨らみを付けます。これを4個コピーして
回転させながら重ねます。ゴールドで塗りつぶす、星とリボンの
「24pt」を同じゴールドで塗りつぶし中心に挿入する。葉を作る
花びらをコピーして緑で塗りつぶします。花を配置して完成です。

一番難しかったのは、「フローチャート:分類」を土台にして
「曲線」で花びらを描くときでした。きれいな形にならなかっ
です。紫色のクレマチス大好きなので、描けて良かったです。