2025年2月4日火曜日

パソコン教室 お絵描き 「福寿草」

1月27日のパソコン教室は、お絵描きで「福寿草」を描きました 

福寿草は幸運や長寿を象徴する植物ですが、根や茎には強い毒を

含んでいるため、決して口にしない様に、ペットにも注意です。


花びらは図形のひし形から、「頂点の編集」、「頂点の削除」、
「頂点を中心にスムージング」を使い花びら1枚をつくります。
この1枚を11枚程丸く並べ花びらにします。其れをコピーして
2枚にし、ずらして重ねます。色は塗りつぶし(グラデーション)
で分岐点3で花の中心から「薄い緑」「黄」「オレンジ」と塗ります
しべは塗りつぶし(パターン)で紙吹雪(大)、前景は薄い緑
背景は薄い灰色。葉は図形の稲妻を濃い目の緑で塗りつぶします

福寿草は花丈が低く可愛いし、花は元気が出る黄色で親しみやすく
鉢植え出来るし育ててみたい花です、花屋さんで見たら購入しょ😍