2025年2月5日水曜日

細見美術館 花ひらく雨華庵(うげあん)の絵師たち

 琳派展24 抱一に捧ぐ-花ひらく雨華庵>の絵師たちー

 <雨華庵>から生まれた江戸琳派の150年余りの軌跡と魅力

                                                      

                      ※写真撮影NG ここからはネットよりアップしました

左から
   酒井抱祝(朝桜図)大正期~昭和前期
      酒井抱祝(鯉に蒸子花図)昭和9年(1934)
 酒井道一(葛に女郎花図)明治期
酒井道一(藤に牡丹図)明治期



山本光一(春つつみ土筆図屛風)

山本素堂(朱楓図屛風)

酒井抱一(青面金剛図)

酒井抱祝(十二ヶ月花鳥図屛風)

今回の展覧会は全員雨華庵にゆかりのある絵師です
雨華庵は酒井抱一が出家した後に構えたアトリエ兼
住居です。抱一は48歳の時この雨華庵に転居し作家
活動に精を出して、江戸琳派の祖となりました。




細見美術館の中にあるレストランでランチする事に

レストラン アートキューブ

サラダ&前菜・パン

パスタ(海老とほうれん草トマトクリーム)

紅茶

ごちそうさまでした!
私は美術館が大好きです、美味しいランチも食べられ
これぞ「私の癒しの時間」でした🙆