2025 2.19 wed ~3.30 sun
美術館「えき」KYOTO
写実絵画とは、現実の風景や物体を極めて正確に描写し
写真のように見える絵画のことを指します。
静物画
原 崇浩 tomates 2018年 油彩
木原 和敏 小菊 1997年 油彩
藤原 秀一 木の上の苺 2011年 油彩
渡抜 亮 斜め観る 2017年 油彩
中上 誠章 ミント 2021年 油彩
塩谷 亮 夏霞 2018-24年 油彩
福井 欧夏 宵を待つ 2017年 油彩
2010年 油彩
風景画
藤原 秀一 晴天の桜 2016年 油彩
曾根 茂 皐月の棚鏡 2019-20年 油彩
藤原 秀一 天竜寺庭園秋図 2012年 油彩
大畑 稔浩 雪道ー野呂山風景 2015年 油彩
中島 健太 匿名の地平線 2016年 油彩
鶴
鹿児島県出水市にある鶴の来る町ミュージアムの
400点余りの写実絵画コレクションの中か厳選して展覧
小木曾 誠 鶴の来る町 2021年 テンペラ
藤原 秀一 鶴の渡来 2022年 油彩
この様なパレットで、一筆一筆丹念に塗り重ね表現された写実絵画
美しさや、驚き、感動の写実絵画の世界を
楽しむことが出来ました!