2025年5月21日水曜日

パソコン教室 お絵描き 「柏葉紫陽花」

 今週のパソコン教室はお絵描きで、柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)

を描きました。円錐形の花房で葉の形が柏(カシワ)の葉に似てい

ます。もう上の方の葉が色づいており紅葉も楽しめます。

                                                                                  

鉢植えの柏葉紫陽花



月夜の柏葉紫陽花


は図形の円柱から頂点の編集で円柱の下の部分の頂点を三つ
だけ移動させます。鉢の色はテクスチャの「砂」を選択します

花びらは1枚柿の種の様なものを曲線で描きます「星とリボン」
の5ptを土台にし5枚の花びらを置き、「星とリボン」を抜きます
5枚の花びらから4枚の花びらも作り、大4枚、中5枚、小5枚
と作り大、中、小と重ねます、色は白です、小の花びらだけ中心
 が緑です。大中小と3枚に重ねた花びらは小さく縮小して使います

は曲線で柏の葉を描きます。頂点が15個程になりました。葉脈
を描きます。図形の書式設定を表示して、塗りつぶし(グラデー
ション)分岐点1はゴールド、分岐点2,3は緑で塗りつぶす。

近所に毎年、柏葉紫陽花が咲いてるので、見に行って来ましたが
花が円錐形の下の方しか咲いてませんでした、上まで全部咲かな
いと、ボリュウム感がでないですね!又見に行こうっと👀